2013年12月22日日曜日

ふんどしを作りました

前回作ったもっこふんどし。
長さ60cmのリネンで作ったのだけど、もうちょっとゆったり長めがいいなと思っていました。昨日、ようやく新たに2つ作りました。

160cm×34cmの白色リネン生地があったのでそれで作ることに。
60より長く。。。う~ん70くらい。。。二つで140。。。でもちょっと残すのものもったいない!。。。?
というわけで、80cmを2つにしました。

形ももう台形でなくていいや、長方形80cm×34cm。
なかなか上手にならないミシン。ボビンケースの調整が悪いようで、縫えない。もっと締めるのか?試行錯誤して。。。なんとか出来上がりました。
そして着てみた。やっぱり大きいです。スカスカ。。。ゆるすぎてノーパン気分です。まあ楽なので良いことにしよう。締め付けないのがメリットなのだから。しかし今度作ることがあれば、もうちょっとカットしようかなかと思います。



2013年12月19日木曜日

精油を買いました

楽天ショップに精油を注文しました。
毎月のように安い古本を買い漁っています。断捨離でモノをある程度減らしてから、楽天で古本以外のものを買うのは少なくなりました。

久々に精油です。実は1、2ヶ月前から考えていてようやく注文しました。
そのころ家族みんなで風邪を引いて、ゴホゴホと咳をしていました。すっとする精油を焚けば楽になりそうな気が。。。と手持ちのものを見てみましたが、どれもう~んというものばかりでした。

自宅にあった精油は、
フランキンセンス、サンダルウッド、イランイラン、ラベンダー、ローズアブソリュート
。。。。。。と老化に効果がといわれる精油が並んでいました。。。歳を重ねたなあ。20代の頃サンダルウッドを買ったときは良くも悪くもないと感じていたのに、今では常備です。フランキンセンスも常備。

咳や空気の清浄には、ローズマリー? ユーカリ? ティーツリー?
以前ティーツリーは持っていたのだけど、あまり使わなかった。それよりもずっと前に買ったことのあるユーカリ、これはいい気がするが強そうだ。となるとスキンケアにも使えるローズマリー?
いろいろ見ていると子供には不敵を書かれているを見た。。。
ニアウリ・シネオールがおすすめと書かれているのを見ました。

ニアウリ・シネオール。。。ティートリーやユーカリなどと同じような働きをし、ティートリーやユーカリなどよりも作用は穏やか。スッキリとしたカンファー調のクリアな香りだそうです。

買おうかなと思い始めてから時間が経ちました。その間にラベンダー、ローズアブソリュートは使い切りました。
精油の瓶も減ったので、3mlのものを1本注文しました。無難に生活の木です。これもお気に入りになればいいなあ。



2013年11月22日金曜日

しもやけができた。。。ので、ルームシューズ買いました

寒くなりました。そして早々に足にしもやけができました。
スリッパを履いてないからだよね。。。

ユニクロのルームシューズ、評判が良いようなので見に行きました。
スウェットとフリースのものがありました。子供と二人、いくつも手に取り、時間をかけ真剣に(笑)検討。

フリースの方が暖かそうだ。
洗濯できるし、底も柔らかそうだから床に傷をつけにくそうだし、どれにしようかな。選ぶのって、買い物するのって楽しい。
待てよ。。。洗濯。。。汚れ。。。フリースって汚れがつきやすそう。フリース生地のもので掃除すると埃がよく取れる。シューズの表面にもたくさん付く。。。のを想像してしまった。

やっぱりスウェットだ。
無地のスウェットのルームシューズを買いました。子供も色違いのものを選びました。

家に帰って履いてみたら。。。暖かい。子供は暖かすぎる、暑いなんて言ってましたが、いつも履いています。
そして、昨夜、気づいたことが一つ。子供の足にも、既にしもやけができていました。冬支度がちょっと遅かったみたいです。。。もっと早く買えばよかった。
相方にも要るかと聞いたら、要らないと言われた。足は寒くないらしい。



もう一つ、足の話。
歩くとかかとがピリッとする。見ても分からないが、乾燥しているようです。本格的にひび割れする前に。。。クリームを準備しました。

シアバターとホホバオイル。ホホバがちょっと足りなかったので、マカデミアナッツオイルも加えて、湯せんし、ガラスのクリームジャーに入れ、冷蔵庫で冷やしました。
久しぶりに作ったクリームは、オイルが多かったようで、やや柔らかめでした。でもまあ寒い季節なので硬いよりもいい。柔らかいから伸びやすいし。

かかとがピリッとするってことは、角質も溜まっているのかな。。。というわけで、尿素、グリセリン、水で作った美肌水も用意しました。

そういえば手の甲もカサカサ。
必要最低限のお手入れをと思っていますが、これはちょっとつけないと危険な状態。。。痛い思いをする前にしっかり手当しようと思います。



2013年11月17日日曜日

しもやけ

足にしもやけができました。
。。。早すぎです。

スリッパを履いていないから足が冷えるのかな。う~ん、ルームシューズを買いに行こうかな。



2013年11月5日火曜日

障子の一部を張替えた

いままで何度か引っ越しましたが、障子があるのは今の家が初めてです。いや実家にはあったけど、賃貸では初めて。

3箇所に破れが。。。
子供が故意に破いた。。。わけではなく、子供がよろけた時に思わず手をついてバリッ!とやったものです。

ホームセンターで、のりと紙を買ってきました。破れた部分3箇所をカッターで切り取り、のりを塗って、紙を張りました。はっきりいって、へたくそ。。。です。しかし大きな穴が空いているよりはいいかな。
でも色が違う。南向きにあるので、思っていた以上に変色し黄ばんでいたようです。近いうちに全面張り替えなければならないかな。。。

ホームセンターで見たけれど、障子紙の種類って多い。アイロンで貼れる物もあるし、UVカット機能つき、プレスチック製もある。選ぶのも楽しいですね。また今度じっくり見てみようと思います。



2013年11月1日金曜日

洗濯機を洗浄中

今朝、白いリネンのシーツを洗った(うちでは干すところが狭いので1枚ずつ洗濯してます。)
洗い終わって、干していると。。。何かついてる。あぁこれは、ピロピロワカメ、洗濯機の汚れだ。。。
洗濯機。。。洗ったのいつだったかな?

といわけで、酸素系漂白剤(シャボン玉)を袋半分。。。といきたかったが、残りがそんなになかったので、半分よりやや少ない。。。それと、お湯を洗濯機に投入。
洗濯層クリーナーより、酸素系漂白剤+湯のほうがよく取れて、臭いもないのでいつもこの方法です。

お湯を注いでいる段階で、汚れが浮いてきました。
数分洗濯機を回して、放置中。あとは夜になったら、もう一度洗濯機を回して、数回水を替えてまわせば終わり。


うちでは、コップの茶シブ取りも、酸素系漂白剤。漂白剤を少しコップに入れて、お湯を注いで放置。その後、洗い流すと真っ白。楽。

酸素系漂白剤を買いに行かなきゃ。。。



2013年10月28日月曜日

フライパンを買いました

使っていたフライパンの柄の部分がグラグラするようになりました。
ネジが緩んでいる。。。わけではなく、ネジそのものが錆びて(腐食して)、今にも外れて落ちそうになっていました。
フッ素加工の深いフライパンです。フッ素加工も一部はがれて、ホットケーキやお好み焼きが焦げ付くこともありました。

新しいフライパンを買いました。
28cmの深いフライパンです。お値段は1880円。
高いのを見れば切がない。フッ素加工のものは10年も20年も使えるわけではないので、安いものを選びました。

そして、ガラス蓋も購入。こっちは548円だったかな?
今までも蓋はあったのだけど、これも10年ほど前にとりあえずという感じで買ったもので、汚くなっていました。おまけにすぐにネジがゆるむ、何度締めなおしても数日でユルユル、グラグラ。。。なので、思い切ってこちらも買いなすことにしました。、


明日がゴミの日なので、明日古いフライパンも蓋も捨ててきます。
お世話になりました。



2013年10月19日土曜日

真向法をやってみた

「3分間でできる健康体操 真向法」を読んで体操をした。

真向法は、4種の体操のみ。
陰ヨガのポーズに似ていると思いました。
陰ヨガだと一つのポーズを数分維持します。
一方、真向法は陰ヨガと違って呼吸に合わせて動きます。

一つ目の体操は、陰ヨガのバタフライに似ている。
二つ目は、キャタピラー。
三つ目は、ドラゴンフライ。
四つ目は、サドルポーズ。

陰ヨガはやった後、気分がよいのですが、時間がかかるのが難点で、なかなかやろうという気にならない。。。でいました。
これ(真向法)だと短時間ですむので、実行できそう。。。な気がします。

陰ヨガをたま~にやっていましたので、どれが不得意かは実行前からわかっていました。
2番目のポーズです。陰ヨガを始めたころは、痛くて。。。足だけでなく、頭も痛くなって。。。というほどの苦手ポーズでした。
近頃は少し体が柔らかくなったのか、頭痛はないですが、やはり硬い、キツイ。

3番目のポーズは好きです。やると気持ちがいいので、たまにテレビを見ながらなどにやっていました。ちょっと痛いが、がんばれば胸が床につくという感じです。

苦手な物を重点的やるほうが良いようですが。。。ついつい後回しにしたくなってしまします。。。
でも、アンチエイジング効果も期待できるようなので、がんばろうと思う。


2013年10月18日金曜日

ちょっと大きな買い物をしました。。。リネンです

久々にネット通販としては、大きなものを買いました。金額も結構な大きさです。。。

生成りのリネンを1反(約25M) 34800円

麻布館で購入。これまでに生成りと白をそれぞれ3メートルずつ買ってます。それでシーツを作っています。これは間違いのない品だから。。。と、今度は思い切って1反買いました。

シーツを2枚、残りで掛け布団カバー数枚。。。買った1反を使い切る予定です。
寝具カバーのほとんどが無地の生成りになるのは、少々地味(かなり地味?)、そして結構高いのだが、丈夫なものなので長く使えるはず。。。
相方は何も言わないし、金額も知らないはず。しかし、夜勤明け寝るとき、綿のシーツではなく、麻のシーツが掛けてある布団を選んで寝ようとしている模様。なので、評価は良いようです。



2013年10月11日金曜日

ウィルスセキュリティって。。。重い?

このところパソコンが重くて重くてしょうがなかった。
何をもたついているんだろうと落としてみる。。。
何度再起動しなおしても、重い。。。

ウィルスセキュリティのウィルス検知も無効のまま。。。
パソコンが重いから、これもなかなか有効にならないのかと思っていた。
やっとネットで検索してみたら、異常なんで削除して入れ直せと書かれていた。

インストールしなおしました。
すると有効になり、パソコンも一気に軽くなりました。
自動アップデートするように設定されているのに。。。なんで、これも自動でやってくれないんだろう。。。安いからしょうがないのかぁ。。。



2013年10月3日木曜日

今度は白のリネンシーツを作りました。

ようやくリネンの生地を買いました。
今度も、麻布館です。前回は生成りだったので、今回は白にしました。

シーツ作りなので、やっていることは単純。まっすぐ縫うだけ。
でも大きいから、時間はかかってしまう。終わったとき、もうこんな時間!と思ってしまった。
そして、もう一つ難点。。。部屋中にホコリ。乾いた雑巾モップで拭くと、真っ白な綿埃がたくさんとれました。もちろん床以外にもホコリ。。。

裁縫をよくする人は大変だろうなと思います。
掃除しても、掃除しても。。。。。。想像するだけで、鼻がムズムズ。

漂白してあるからか、生成りよりも白のほうが最初から柔らかいですね。


今、うちにあるシーツは。。。
リネン2枚(生成り、白)、ラミーリネン1枚(赤)、綿2枚(緑、ピンク)、パイル1枚(青)の合計6枚。
1枚処分(雑巾)にしようと思っています。
綿のピンクかパイル生地のかを。。。う~ん、綿のほうをしようかな。
昨年の冬に、子供が嘔吐下痢になって、シーツを汚した。それを洗濯機にいれ、慌てて消毒のために塩素系漂白剤を入れたので、一部が白くマダラになっています。直にかけたらそうなるのはわかっていたはずなのに。。。元々色が薄いピンクなので目立たないけれど。。。よく見ると白いマダラ模様。

そのうちにすべてリネンのシーツに変えようと思っています。
前回が7月、今回が10月。。。ということは、次は来年!?
急ぐ必要はない。困っているわけではないのだから。。。
でも、パイルのは冬しか使っていないとはいえ既に10年越えなのよね。。。
それをいうなら、掛け布団カバーだって。。。
寝具カバーって結構長い間使うんだな。なのに今までなんて適当だったんだろう。もうちょっとしっかり選べよと過去の自分に言いたい。
焦らず、ぼちぼちいきます。


2013年10月2日水曜日

扇風機を捨てた。涼しくなったから。。。ではない。

昨日、扇風機を捨てました。
秋になって涼しくなったから用無し。。。という酷い話ではない。

週末、扇風機を使っていたら。。。臭う、なんだか臭い。
ビニールが焼けるような、プラスチックが焼けるような臭いでした。
購入して20年以上経っていました。とうとう発火の危険が。。。
夜寝ている間だったら、本当に火が出てたかもしれない。扇風機による火災もあるらしいので、これ以上使うのは、危険、生命の危機といわけで、さよならです。

扇風機での火災を他人事のように思っていたけれど、扇風機って本当に燃えるんだなあ(燃える一歩手前だったので正確ではないけれど。。。) 電化製品には気をつけねば!

昨日は燃えないゴミの日だったので出しました。
長い間お疲れ様でした。

来年の夏は。。。また暑くなってから考えます。


2013年9月29日日曜日

ナプフリ。。。ナプキン、フリー!?

「ナプフリへの道」というのを見つけました。
木の香治療院


ナプフリとは、ナプキンフリー。ナプキンを使わないというもの。
ノーナプキンと同じ意味です。

「生理が楽しみになる本」をもとに、複数の人々の意見、体験談を加えたものだそうです。
月経コントロールマニュアル「ナプフリへの道」と記されています。

ダウンロードして、印刷して読みました。
ずっとパソコンのディスプレイを見ているのがきついので、昔ながらの紙で(笑



男性でありながら、紙ナプキン、布ナプキンの体験をされてます。体液に近い生理食塩水を使ってのナプキン生活。読んでいるだけで、痛そうでした。さすがに塩水っていうのはきつ過ぎるでしょう。。。お疲れ様です。

これを見て、おっと思ったところ。。。所作です。
いろんなサイトで、月経血コントロールができるようになるために、骨盤底筋を鍛える運動、凝りをとる体操などが紹介されていますが、立ち方などが具体的に書かれているのを見たのは初めてのような気がします。

立ち方は、仙骨を締める、背を伸ばし、顎を引く。
やってみました。インスパイリングの3分立ちに似ていると感じました。
3分立ちは、O脚や猫背などに効果があるエクササイズです。初めてやったときは、辛かった。私は、O脚、猫背。それもO脚はかなり酷くて、どんなにがんばっても膝がつかない状態でした。プルプルしてしまいました。それでも最近は、膝はつくようになりましたが。。。エクササイズはサボっています。
これに似た状態を生理中に維持するとなると、ハードです、私には。
月経血コントロールが出来る方というのは、姿が美しいということでしょうかね。。。いいなあ、うらやましい。

う~ん、全身鍛えないと厳しいかもしれない。。。
先は長い。。。


2013年9月26日木曜日

ノーナプキン。。。No ナプキン!?

ノーナプキンというの言葉を見ました。
りそらのイングルサイト
「生理が楽しみになる本」の著者のブログです。


ノー、ナプキン。。。ナプキンしない、使わないってことです。
月経血コントロールをする、月経血はトイレで出すので、ナプキンを使わない。

大胆にも、月経をトイレでするぞ、と気合をいれナプキンを使わないことにしたそうです。徐々に慣らしてとかではなく、最初からナプキンなし。
漏れたらどうするんだ?! と怖くて、私には真似できない。
しかもその方は、お仕事をされてます。整体師さんです、お客さんと接する仕事です。。。

時には漏れてしまいズボンまでいったこともあるそうで。。。デンジャラス。
コントロールできるようになる8ヶ月かかったそうです。
周りの方々に、危険な日には念のためナプキンを使ったらと提案され。。。それではと、さらし(たぶん、さらしだったと思う)を使ったら、緊張感がなくなるのか、漏れてしまったらしい。



う~ん、思い切って、ノーナプキンにしたほうが早く出来るようになるのかしら??
でも、そんな勇気は。。。
いや、やっぱりもうちょっと筋肉を鍛えないと無理かな。。。ダダ漏れしている自分が想像できてしまう。

現在、布ナプキンを使っています。
しかし、コントロールできそうな気がしない。
防水布がついた物とそうじゃない物を使っているので。。。緊張感を高めるために、防水布付のほうを使用を控えようかな。
ノーナプキンに比べたら、小さいな行動だ。。。



2013年9月18日水曜日

ゆる体操をやってみたが。。。???

『美人力アップのゆる体操』という本を買って、「寝ゆる黄金の3点セット」というのをやってみたが。。。???

即効性があると書かれていたが、実感なし、です。
そもそもやり方がわからない。。。



腰モゾモゾ体操
1.力を抜き、両手を開いてひざを立ててあおむけに寝る。
2.「モゾモゾ」と言いながら、腰を床に軽くこすりつけるように左右に動かす。腰を内側から、ゆっくりほぐすように。
3.膝を立てながら行ってもよい。

1でひざを立てて寝ると書いてあるのに、3ではひざを立てながらでもよいって、どういうこと?
いつ膝を伸ばした?? 1と2のイラストは膝を伸ばしたままだけど。。。



すねプラプラ体操
1.あおむけに寝てひざを立てて、左足を右ひざにかける。このとき、かけた方の足首とふくらはぎの力は抜いた状態で。次に、「プラプラ」と言いながら上下に動かす。
2.もう一方の足も同様に。振り子運動をするようなイメージで行うのがポイント。

足をもう片方のひざの上にかけたら、上にのせた足が強く圧迫されて痛い。痛くて力が抜けないから、振り子運動なんて無理。。。



ひざコゾコゾ体操
1.あおむけに寝てひざを立てて、右足のふくらはぎを左ひざの上にのせる。
2.「コゾコゾ」と言いながら、ふくらはぎを前後に動かす。ひざの裏からアキレス腱のあたりまで、”イタ気持ちいい”部分を探しながら、ゆっくりと。終わったら、もう一方の足も同様に。

これはイタ気持ちいい。
黄金の3点といわれる体操で、唯一良いと思ったものです。
それ以外は、何やってんだ私、という感じです。



これじゃ、わからないよ~。
というわけで、ネットで検索。ネットって便利だ。
http://muffin-net.com/special0505/index2.html

「腰モゾモゾ体操」は、ひざを立てたままやる。。。膝を立てながら行ってもよいという記述は何だったんだろう?
動かす幅は1cmから広くても3~4cm。。。。。。びっくりだ。筋肉を緩めるためにやるんだから、大きくゆっくりやるのだと思っていた。ずいぶん小さい動きなのだな。
自分が気持ちいいと感じる程度続ける。。。その肝心の気持ち良いがわからない。

「すねプラプラ体操」は、片方の脚のひざよりやや太もも寄りにもう一方の脚をかける。。。そうだよね、ひざにかけたら痛いわな(笑
というわけで、ひざより上にかけて、プラプラ振ってみました。。。でも、やっぱり良さがわからない。


しかし、せっかく買ったのでもうちょっと続けてみようと思います。
他のものにも挑戦していこうと思います。



2013年9月13日金曜日

テーブルをきれいにするだけで幸運がやってくる

本を読みました。

『テーブルをきれいにするだけで幸運がやってくる』


一応、お片づけの本になるのでしょうかね。ちょっとだけ風水っぽいかな?

テーブルの上を片付けて何もない状態にして、きれいに拭く。その状態を1週間維持する。
テーブル全体が無理なら、1/2でも、それも無理なら1/3だけでも物がない状態にする。
するとまわりが見えてくる。
周囲の不要なもの、汚れが気になってくる。。。それをきれいにしたくなる。それがどんどん広がり家全体も美しくなる。心も安定して、幸運が!



断捨離の本のようにくどくない、理屈っぽくなく、さらりと読める本です。



2013年9月1日日曜日

IEのエラー?

ブログが書けない。
いや、書けるのだけど、HTMLでは。
Bloggerの作成ボタンを押すとエラーがでて、書くことが出来ない。

何だろう??
どうやらIEのエラーらしく、Chromeだと書くことが出来た。



2013年8月29日木曜日

もっこふんどし、着けてみた

リネンで作った2つのもっこふんどし。
つけてみました。

夜、寝ている間に解けてどこかにいってしまうなんてことはありませんでした(笑
ゴムで締め付けないというのは、楽だし、案外気にならない。褌をつけている事を忘れてしまうくらいです。

トイレは少々面倒です。
紐を解いたり、結わえたりが。
でも、一日に何十回も行くわけではないので、それが面倒だってことは。。。ずぼら過ぎですね。


これで月経血コントロールができるようになればいいな。
甘い?? 甘すぎる?!



2013年8月27日火曜日

もっこふんどしを作ってみた

 下着を締め付けないものに代えると、月経血コントロールができるようになるというのを見ました。
そこで、ふんどしを作ってみようと思った。
とはいうもののなかなか着手しない。。。

ようやく作りました。
作ったのは、もっこふんどし。

材料は、生成りのリネンの布(シーツを作った残り)
台形の布 上底20cm、下底30cm、高さ60cm
紐用の布 4cm×120cm

台形の布を2枚とれたので、2つ作りました。でも紐の分は無理だったので、別の綿の布を使って作りました。こちらは、4cm×140cm

アイロンをかけて、ミシンかけました。
紐を通して、ちょっとつけてみたが。。。紐が少し短かったらしい。140cmのほうはいい感じです。
まあいいかと洗濯しました。
リネンなので縮むだろうは思ってやや大きめにしてみました。
今夜、使ってみようと思います。

でも、寝ている間に紐が解けてどこかにいってしまうかも。。。



関連リンク
 今日は何してる?: 生理がきましたが、ダメです



2013年8月2日金曜日

骨盤ネジ締めダイエット

「骨盤ネジ締めダイエット」を購入したあと、別の2冊を購入しました。

二度と太らない体をつくる 骨盤ねじ締めエクササイズ
骨盤ネジ締め たちまちやせるNEWメソッド

買いました。。。買いましたが。。。。。。
あまり使いそうにない。これは、DVDを買え!っていっているように感じます。
最初に買った本のほうが良いです。。。DVDの簡易版のような感じですが。

たちまちやせるNEWメソッドは、本・DVDともに処分しました。
二度と太らない体をつくるの方は、本のみ処分しました。でもDVDも使わないかもしれない。

2013年7月25日木曜日

骨盤ネジ締めダイエット

「骨盤ネジ締めダイエット」を購入し、付属のDVDを見ながら運動しています。


本には、運動の説明もあったが、主な内容は体験談。
運動してこんなに痩せたんだよ、スタイルが良くなったんだよと書かれています。
1日1時間やったとか書かれています。
毎日1時間もですか。。。すごいなあ。
そんなにやらなきゃならないのかな?


子宮筋腫がなくなったという記述もありました。
本当!?
私も筋腫があります。子宮がん検診でもいわれたし、妊娠中にもいわれた。
幸い妊娠出産の邪魔にはならなかったし、生理痛に悩まされているわけでもない。しかし、ないほうがいい。これで、なくなるんだったら良いなあ。しかし本当かな??


O脚が治るそうです。
たしかに内腿に効く運動だと思います。初日、痛くなりましたので。
私はO脚なのでちょうどいいんですが、X脚の人はどうするんだろう?


この運動のみで痩せると書かれていましたが、読んでいると提案者さんは、食事制限もしている様です。やっぱり、食事と運動はセット!?


私は減量が目的ではないので、食事制限などは一切考えていません。
目的は、月経血コントロール。
どれくらいの期間でできるようになるんだろう?


付属のDVDは、約10分のエクササイズです。
10分でコントロールをマスターできたらすごいと思います。
でも、やっぱり無理かな。。。
もうちょっと追加しようと思い、
  二度と太らない体をつくる 骨盤ねじ締めエクササイズ
  骨盤ネジ締め たちまちやせるNEWメソッド
を注文しました。


その前に、書店で現物を見てみようと思ったんですが、1冊もなくて。。。。。。すでに流行が終わったもの?人気がない??
よくないのだろうかと、ちょっと不安です。

ラミーリネンのシーツ

ラミーリネンの生地を買って作ったシーツ。。。チクチクする、散財してしまったといっていましたが、今使っています。

ラミーリネンのシーツを何度か洗濯していると何とか使えるくらいになりました。心地良いとはいえませんが、なんとかいけるレベルです。
子供もまあいいかなといってくれたが、それよりも、リネンのシーツのほうがいいともいった。
リネン、高いです。
だから、そのうちにと思っています。

でも暑い季節なんだから、買うなら今でしょ!とも思う。

欲深いですね。
いろいろと買う理由をつけてしまう、それが必要だと。
綿のシーツも持っているし、今まではそれで寝てたんだから、高いのに無理して買う必要ないでしょとも思うが。。。誘惑が。。。

生地は1反まとめて買うほうが安いよ、なんて誘惑も。。。
でも使わなかったらそれこそ無駄遣い。やっぱり1枚分ずつ買うべき。。。
ぐるぐるまわっています。

とりあえず今月は買わない!のだ。。。

2013年7月6日土曜日

リネンのシーツ

前回、ラミーリネン(ラミー50、リネン50)の布を買ってシーツを作りました。
ザラザラ、チクチク。。。高かったので、気のせいだと思いたかったが。。。気のせいじゃなかった。

上の子がこのシーツ、チクチクするといった。。。
下の子が別のシーツ(綿100)をかけている布団に行って寝る。。。



今度こそリネン100のシーツを!

麻布館で生成りの布を購入して、ミシンをかけました。
でも、思ったほど柔らかくない気がする。
それでも何度か洗濯をすると柔らかくなってきました。
上の子がリネンのシーツで寝たがるようになった。下の子の反応はない。。。



綿との違いがわからない、なんて思っていましたが。。。
蒸し暑い夜。
たしかにリネンのシーツのほうがサラサラしてている。綿はしっとりと、まとわりつく感じがする。


やっぱりリネンのほうがいい。鈍感でも違いがわかる。
今リネンシーツは1枚しかない。
追加で布を購入して作ろうと思います。
でもやっぱり高いなあ。

2013年3月18日月曜日

断捨離


断捨離の真っ只中です。

本を1冊買った。
読んでよし!と思って衣装ケースから服を取り出し、考えた。あきらかにいらない物を複数発見。捨てました。
しばらくして、本棚に収まっている断捨離の本に気づき再読。服と本を見て不要なものを再発見。捨てた。

ということを何度か繰り返した。また今回、断捨離の本に気づいた。そして台所を中心に不要なものを発見。使っていない鍋、フライパン、食器、包丁セット、冷蔵庫に貼ってある紙、マグネット。
押入れを開けて、また別のものを発見。風呂場にも、洗面所にも。昨日からせっせと発掘しています。回を重ねるごとに加速しています。

現在、可燃ごみ3袋、不燃ごみ2袋が家の中に鎮座しています。明日は可燃、不燃ごみとも出すことができる日。なのでゴミ袋は出て行きます。しかし家の中のものはあまり減っているようには見えない。
転勤族なのにこの多さ。引っ越しのたびに苦労する。手伝いに来てくれる職場の人にも毎度驚かれる。何を溜め込んでいるんだか...執着心の強さ、自信のなさの表れでしょうかね。

今回は昨日から始まっていますが、明日もまた続きそうです。
今、ハンドミキサーが気になってしょうがない。