2014年7月31日木曜日

今月の目標。。。7月の結果と8月の目標

今年は毎月、運動目標を立てて実行していくことにしています。7月も今日で終わり、明日からはもう8月。。。では、目標と結果です。


7月の運動目標
「毎日、パワーヨガ(綿本彰のDVDで始めるパワーヨーガ、約30分)をする」


7月は31日。目標達成率は、22/31
9日やっていません。今までで一番達成率が悪い。
ここで言い訳を。。。

ただのサボり。朝起きるのが億劫だった、朝起きてもその気になれなかった、暑かった。。。
以上です。



改めまして、8月の目標。

8月の運動目  
「毎日、パワーヨガ(綿本彰のDVDで始めるパワーヨーガ、約30分)をする」

またも先月と同じ目標です。
3月からずっと一緒です。


パワーヨガをやるようになって5ヶ月。
どのポーズもなんとかできるようになったけれど、雑念が多い(別のことを考えている)とふらつく。。。



昨日、ヨーグルトメーカー(ヨーグルティア)で甘酒を造りました。
甘酒断食というものがあります。断食。。。食を断つですが、この甘酒を使った断食は食べます(笑) 夕食を甘酒に置き換えるというものです。

いつもご飯をおかわりして食べて、食べ過ぎた、お腹が重い。。。となっています。さらに、子供が残したものも食べてしまい、胃腸が不調。甘酒断食だとそれがすっきりして体調が良くなるそうなので試してみました。

作った甘酒は、粒が多く、飲むというより食べるという感じのものでした。スプーンで食べました。子供が欲しがったのであげたのですが、残してしまい、やっぱり昨晩も残り物も平らげることになりました(笑)
あまりに甘くて水分が欲しくなり、甘酒の後に粉末の青汁も飲みました。
空腹感はありませんでしたが、翌朝もいつもと同じで、変化はないように感じました。。。
1食でデトックス、なんて都合が良すぎますかね(笑)
そのうち1日(3食)に挑戦してみようと思います。



クエン酸シャンプー21日目

クエン酸で髪を洗うようになって21日目。
出る皮脂が減ったようで、髪が軽い、指通りもいい。


猪毛のヘアブラシが汚れてしょうがない。いつも金属のクリーナーブラシで掃除していますが、ブラシの間に汚れがたまり、べたついていました。
ブラシは洗えばいいかもとは思っていましたが、柄が木製なので躊躇していました。湯シャンでは獣毛のブラシは消耗品、1年くらいで交換というようなことが書かれていた。。。それに高級品ではないのだから、と思い切って水洗いしてみました。

水道の蛇口の下で、水を出しながらクリーナーブラシでゴシゴシ。怖いので短時間で止め、水をきってそのまま乾燥させました。一晩経ちましたが、ブラシは期待以上にきれいになっていました。木の部分も問題ありません。もっと早く洗えばよかった。時々水洗いしようと思います。



頭皮から出る皮脂の量が当初に比べて減ったので、少しだけ使うお湯の量を減らしてみました。夏なのでほんの少しだけ。。。クエン酸の後に使うお湯の量を洗面器10杯から8杯へ変更。
髪を洗う手順はこうなりました。


1. みねばりの櫛で髪を梳く。

2. 猪毛のブラシ(無印良品)で髪を丁寧に梳かす。100回以上ブラッシングする。

3. お湯で洗う。洗面器で浴槽のお湯を汲み、頭にかけながらもう一方の手で頭皮を洗う。このときのお湯の量、洗面器20杯

4. クエン酸0.25mlをドレッシングキーパー(200mlくらい)にいれ、お湯をいっぱいに入れる。それを頭にかけ、手で頭皮・髪全体にいきわたるようにする。

5. お湯で洗い流す。前のときと同様に洗面器で汲み洗う。お湯の量は洗面器8杯

6. タオルドライ後、ドライヤーで乾かす。

7. みねばりの櫛で梳く。



問題ない、いつも通りの洗い上がりのように感じました。
このまま数日間続けて大丈夫なら、また少しお湯の量を減らそうと思います。
もう一つ、お湯の温度は36度前後です。



少し前、シカカイを煮出した液を冷蔵庫で発見。カビてました。
液は1~2週間は冷蔵で問題なく保存できていたのですが、クエン酸シャンプーをするようになってからその存在を忘れていました。
悪くしたのは初めてでした。。。
とってあるシカカイの粉はそろそろ処分しようかどうしようかと迷っています。アムラとカチュール スガンディもある。
カチュール スガンディは使わなくなって時間が経っているので。。。今日捨てようと思います。


2014年7月29日火曜日

クエン酸シャンプー19日目

クエン酸で髪を洗うようになって19日目です。
問題なく続いています。

人間は、やっていたことをすぐ忘れてしまうので、今やっていることを詳しく書き残しておこうと思います。今後、成功、失敗にかかわらず、振り返ってみるかもしれないし。




1. みねばりの櫛で髪を梳く。

2. 猪毛のブラシ(無印良品)で髪を丁寧に梳かす。100回以上ブラッシングする。

3. お湯で洗う。洗面器で浴槽のお湯を汲み、頭にかけながらもう一方の手で頭皮を洗う。このときのお湯の量、洗面器20杯

4. クエン酸0.25mlをドレッシングキーパー(200mlくらい)にいれ、お湯をいっぱいに入れる。それを頭にかけ、手で頭皮・髪全体にいきわたるようにする。

5. お湯で洗い流す。前のときと同様に洗面器で汲み洗う。お湯の量は洗面器10杯

6. タオルドライ後、ドライヤーで乾かす。

7. みねばりの櫛で梳く。




他の方のやり方を見ると、洗面器に小さじ1程度のクエン酸をいれて。。。というのが多いようです。
私がドレッシングキーパーに入れるのは、シカカイでの洗髪で使っていたから。シカカイをそのままクエン酸に代えたから、ただそれだけです。そのほうが良いとか悪いとかではありません。

少し前まで、みねばりの櫛で梳かした後、シカカイ+アムラで洗い、ホホバオイルをつけて乾かし、みねばりの櫛で梳かしていました。
ちなみに1回の使用量は、シカカイ小さじ1、アムラ小さじ1/3程度。ホホバオイルは1滴。

クエン酸も重要だけど、猪毛のブラシで丁寧にブラッシングするのも大きいのではないかと思っています。
その猪毛のブラシは、汚れやすい。毎日使用後に、クリーナーブラシでこすっていますが、劣化が早そうな気がします。湯シャンを勧めているサイトでは1年くらいの使用と書かれています。
消耗品と思ったほうがいいかもしれない。


当初のようなベトベト感はないので、皮脂は確実に減っていると思います。
少しお湯の量を減らしてもいいかもしれないと思っています。でも夏だしな。。。もうちょっとこのままいこうか。。。



人生がときめく片づけの魔法2

図書館に行ってきました。
前回借りた、『「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法』、『眼ヨガ』 を返しました。


図書館をぶらぶらしながら、目に付いた本を新たに借りてきました。

「人生がときめく片づけの魔法2」

1作目を読んだことがないのだけど、2しかないので、まあ2でもいいかと借りました。
家に帰って読み始めましたが、冒頭に必ず前作を読んでから、と書かれていました(笑)。
ないものはしょうがない。しかし最初の数十ページで、眠い。ものすごく眠い。1を読んでいないからか、この人の本が合わないのか。。。
ちょうど洗濯機が止まったので、洗濯物を干して、続き読みましたが、やはり眠い。。。その後、雑巾を持ってきて少し拭き掃除。で、また始めましたが、眠くなる。。。
今日はダメです。続きは、明日以降にしようと思います。



先ほど、不要になったもの捨てました。
キャンデリラワックス、シアバター、和漢生薬の抽出エキス。
ワセリンを使うようになたので、リップクリーム、化粧水が不要。なので、その材料であるワックス、バター、エキスを処分。



2014年7月28日月曜日

眼ヨガ

図書館で本を借りています。

「眼ヨガ」



他に古本で買った眼がよくなるというヨガの本をもっています。

「眼がよくなる本」
「視力向上ヨガ」


みんな沖ヨガです。
他のヨガで目がよくなるといっているのはないような気がする。知らないだけかな?

「眼ヨガ」に簡単ケアと書かれていますが、一番簡単なのは「視力向上ヨガ」。なんといっても数が少ないので、私はこれをやっています。
寝る前に「視力向上ヨガ」をやった後に、「眼がよくなる本」に載っていたヨガポーズを7、8こやるというのが最近の日課です。

始めてすぐは、眼を上下左右に動かすだけで、痛みがありました。
眼の周りの筋肉が凝り固まっていたようです。夜になると眼が疲れて見えにくくなっていました。今はそれも改善。だからといって視力が向上したという感じはありません。1年後くらいには多少は上がっているかもと期待しています。


今回借りた「眼ヨガ」。。。はもういいかな。早めに返却しようと思います。



2日前のこと。
いつものように夜、視力が上がるというヨガをしました。その後、チャイルドポーズをやったら気持ちよくて。。。どうやら寝ていたらしく、気がつけば夜中。そして、手足は感覚がなくなるほど痺れていて、ひとり夜中に悶絶。エコノミー症候群になるかと思った(笑)

ヨガのあとはさっさと寝ようと思います。



2014年7月26日土曜日

計量スプーン

クエン酸シャンプーを始めて16日目です。

当初は小さじ1/8のクエン酸を使っていました。しかし量が多かったようで、髪の先のほうがパサパサで、オイルを塗るという事態になりました。
11日目から、小さじ1/8の半分にしました。そこから5日、いまのところオイルは不要です。

持っている最小の計量スプーンは小さじ1/8(0.63ml)
それでは多かったので、そのスプーンの大体半分のクエン酸を使っています。でも適当。こんな少量の適当。。。0.63mlで多いと感じるのに、適当なのは少々危険?!かも。。。

もっと少量を計る事ができるスプーンがあるのを見つけました。
1cc、1/2cc、1/4cc、1/10ccの4本組み。アロマ用のようです。
以前、化粧品を手作りしていたので小さじ1/8まである計量スプーンをもっていたのですが、0.1mlのスプーンまであるとは知りませんでした。
余計なものを買うなよと自分にいいならがも、物欲に負けて購入。本当は0.1スプーンだけ買えたらいいのにと思いながら、4本セットを買いました。
今夜は、この1/4(0.25ml)スプーンを使おうと思います。



以前はフェイスパウダーなどを作っていました。
でも今は顔に余計なものをつけない、石けんやシャンプーを使わないに移行しつつあるので、不要。作ることもなくなりました。たまに化粧するときは、市販のパウダーファンデーションをブラシで薄くつけるます。。
作ったパウダーを入れる容器、材料は処分しましたが、まだ持っているのがあるのに気づきました。乳鉢です。
なぜでしょう。容器、材料は捨てたのに、作るときに使う乳鉢だけが取ってあります。何かに使おうとでも思っていたのか? 料理に使うわけもないし、子供が何かの実験をするかも。。。そんな可能性は低い。
処分しようと思います。



2014年7月24日木曜日

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

クエン酸で髪を洗うようになって14日目。
「クエン酸シャンプー」をネットで検索しているとよく出会う名前があります。
「宇津木 龍一」
石けん、シャンプー、化粧水、クリームなどを使わないということをいっているお医者さんのようです。


本が何冊が出ているようなので、いつものように古本でさがしてみましたが、高い。。。1000円を超えるものばかり。
そこで住んでいる地域の図書館で検索。1冊ですが、出てきました。

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

この図書館の利用は初めてでした。感想。。。小さい図書館だあ、です。
それはともかく、借りた本を読みました。
残念。。。洗髪についての記述はあまりなかった。ぬるま湯で洗うとは書かれていたが、詳しいことは書かれていませんでした。タイトルどおりお肌中心の話でした。

肌のほうは、すでにやっていることが多いので収穫はないかなと思っていましたが、一つ気になることがありました。日焼け止めです。日焼け止めは基本的には必要ないが、どうしても使うときはワセリンベースの日焼け止めをと書かれていました。
ワセリンの日焼け止めなんてあるんだな。でも高いし、手に入れにくい。もしかして作れる? ワセリンに二酸化チタンを混ぜればいいのかしら? 検索してみましたが見つけられませんでした。難しいんでしょうかね。
。。。ワセリンとパウダーファンデーションでいいかあ。。。面倒だ(笑 



クエン酸での洗髪ですが、問題なく続いています。
お風呂に入ってから乾かすまでは今までと大差ないのですが。。。頭にかけているお湯の量は増えているのだけど。。。お風呂前のブラッシングがちょっと面倒かなと思ってしまいます。

みねばりの櫛で髪をといたあと、猪毛のブラシでの丁寧なブラッシング。これが少し時間がかかって面倒。しかし、朝、みねばりの櫛で髪をとくのが楽。さっと櫛が通ってきれいになります。
以前はもっと絡まって、バリバリ音がしてました(笑
そういうのがなくなったからか、抜け毛が減っているように思います。

慣れれば、当たり前になって面倒なんて思わないかもしれない。
みねばりの櫛の汚れは少なくなったが、猪毛のブラシは汚れています。。。洗ってもいいのかな?



2014年7月23日水曜日

クエン酸シャンプー13日目

クエン酸でシャンプーするようになって13日。
11日目 クエン酸の量を小さじ1/8から1/16に減らしました。

最初の数日間は小さじ1/8で良かったけれど、続けているうちに髪が乾燥気味に。もちろん髪の根元は皮脂過剰なのだけど、先のほうがパサパサ。髪にオイルをつけるほどでした。
小さじ1/8では多いかもしれないと、使用量を半分の1/16にしました。
1/16でも十分足りているように感じます。


昨夜、子供にもクエン酸を使いました。
ずっとお湯だけで洗っている子です。クエン酸水をかけても手触りの変化はありませんでした。。。
やっぱり油ぽっくない人にはクエン酸は不要なのかな。
続ければいつかクエン酸にもお別れできるのでしょうかね。。。



2014年7月21日月曜日

クエン酸シャンプー11日目

クエン酸シャンプーを始めて11日経ちました。

洗っているときの手のヌルヌル感が減っています。ゼロではありませんが、洗い終わったとは手のヌルヌルが気にならないようになりました。

初日、クエン酸水を頭にかけたとき、髪の指どおりが急によくなりました。
ベトベト、ギトギト、ギシギシがヌルリに変化したように感じました。
文字にしてみるとベトベトもヌルリも嫌な響きですが。。。粘度の高く、指が通らないようなベトベト髪。それにクエン酸水をかけた途端、粘度が一気に下がって指が通るようになったという感じです。それでも皮脂が髪にたっぷりというのを感じるので、ヌルリという表現になりました。

10日を越えたところですが、そのヌルリ感が少なくなりました。
クエン酸水を使うと手触りが一気に変化するというのを感じたのは、最初の3、4日くらいでした。日数を重ねるごとにクエン酸水を使ったあとの変化が小さくなりました。
このヌルリ感は、皮脂でベトベトだったころと重なります。ベトベト感が減ると変化が小さくなる。。。もしかしたら皮脂がクエン酸と反応していたのがヌルリ感かもしれない。

湯シャンを勧めているサイトで、湯シャンをしている人に酢を使ってもらったけど、湯シャンと変わらないということが書かれています。
湯シャンを続けている人は、すでに皮脂の量が少ないはず。これを読むとやっぱり皮脂とクエン酸の反応じゃないかと思ってしまいます。
正しい答えが欲しい。。。



クエン酸シャンプーにして11日しか経っていませんが、クエン酸の必要性が少しだけ下がったのかもしれません。
現在、小さじ1/8のクエン酸を使っています。

今日から、クエン酸を小さじ1/16 でいこうと思います。



2014年7月16日水曜日

湯シャンに再挑戦中。。。正確にはクエン酸シャンプー

お湯だけで洗髪する。。。通称「湯シャン」。
何もつけないというスキンケアがあり、体や髪はお湯だけで洗うのがあります。
体をお湯、手ぬぐいで洗うというのは、もう数年前からやっています。しかし湯シャンは。。。時々挑戦しては、ギブアップ。何度やっても2日が限界でした。

今回は今月の10日から湯シャン。正確には、お湯で洗ったあとクエン酸を使うやり方です。
今日で1週間です、初めて2日を越えてます。

何もつけないを勧めているサイトでは、獣毛ブラシ、小麦粉を使って湯シャンに移行とあります。
湯シャンをすると、ベトベトで痒くなるだけで2回続けるのが限界。
ならばと小麦粉シャンプーに挑戦したが、何度やってもただ髪がバリバリになるだけで、すっきりなんて経験は一度もありません、こちらは2日続いたことはない、いつも1回でギブアップ。小麦粉の濃度を変えたり、うどんの茹汁を使ったりしたけど、同じ。

猪のヘアブラシも買いました。でも変わらなかった。やっぱり無理かなと思っていましたが、クエン酸で髪を洗うというのをネットで見ました。
湯シャン推進サイトでは、クエン酸を使うことはについては、クエン酸には洗浄力がないので意味がない、湯で洗うのと同じだと、ばっさり切り捨てています。しかし、私には小麦粉よりもクエン酸でした。小麦粉なんか。。。です。


クエン酸シャンプーを始めて3日を越えたあたりから、べたつきが少し減ったように感じます。
それまではシカカイを使ってました。すでに5年を超えるかな。しかしネットでしか手に入らないし、高い。でも代わりになるものは見つからないというのが続いていました。
クエン酸ならシカカイよりも手に入れやすい。クエン酸を使うのだから、湯シャンではないけれど、シカカイからは卒業できるかもしれない。

クエン酸の使用量は1回、小さじ1/8。